受付中
時計のアイコン

【セミナー】\成果に直結するセール・イベント対策を厳選!/予算計画のポイント&2026年の販促カレンダー~いつ・どのように販促強化すべき?楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング・Qoo10別に解説~

#Nint ECommerce

この度、2025年12月2日(火)に開催される「成果に直結するセール・イベント対策を厳選!予算計画のポイント&2026年の販促カレンダー~いつ・どのように販促強化すべき?楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング・Qoo10別に解説~」にて、株式会社Nintのデータアナリスト・山本真大が登壇いたします。

本セミナーは、楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング・Qoo10といった主要4モールにおける2026年の販促計画を考える上で欠かせない“年間スケジュールと戦略設計”をテーマに、実践的なノウハウを各分野のプロフェッショナルが解説します。

2026年に向けての売上計画や予算配分を立てるご担当者様にとって、極めて実務的な内容となっております。ぜひご参加ください。

セミナー内容

年末が近づき、いよいよ「来年の販促計画」を立てる時期に差し掛かりました。楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング・Qoo10といった主要4モールでは、それぞれ異なるイベントスケジュールや販促トレンドが存在するため、年間を通じた“戦略的な販促設計”が成果に直結します。
本セミナーでは、2026年の販促戦略を考えるうえで欠かせない、各モールごとの年間販促スケジュールと具体的な成功施策を、各領域のプロフェッショナルが徹底解説します。

  1. 【楽天市場】年間売上目標から逆算した販促設計と成長シナリオの描き方
  2. 【Amazon】成果に直結する注力イベントと勝ち筋の見極め方
  3. 【Yahoo!ショッピング】最新の販促トレンドと施策準備のタイムライン
  4. 【Qoo10】Z世代を捉えるための販促企画と年間計画への落とし込み

「いつ」「何を」「どのように」仕掛けるべきかを整理することで、2026年の予算設計や戦略立案がスムーズに進みます。今のうちに軸となる年間戦略を描いておきたいEC事業者様に、実務に直結するヒントをお届けします。

Nint 登壇セッション

第2部|13:30~14:00
Amazonで押さえるべき販促はココ!2026年の重要イベントと勝ち筋を徹底解説
山本 真大(株式会社Nint)

Amazonでは年間を通じて数多くの販促イベントが実施されます。
本セッションでは、過去の市場動向と販売データをもとに、「イベントのどこに注力すべきか」「注力すべき商品・カテゴリの傾向」「広告や在庫準備のタイミング」などを徹底分析。
2026年の販促戦略を立てるうえで欠かせない“Amazonで成果を出すための計画的な販促設計”をお伝えします。

こんな方におすすめ

  • EC事業の成長戦略を再設計したい経営者・マネージャー
  • 自社の強みを活かしたマーケティング施策を設計したい方
  • 新規チャネルや販路拡大に課題を感じている担当者
  • データに基づいたCRMやカスタマーサポートに取り組みたい方
  • EC領域の部門間連携や業務効率化を進めたい方

開催日時 2025年12月02日 (火) 13:00~15:00
会場 オンライン開催
費用 無料(事前登録制)
受講方法 Zoomでのオンラインセミナーとなります。
Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※動画視聴方法につきましては、お申し込みいただいた方へのみご案内させていただきます。
開催時刻の5分前の【12:55】にURLをクリックしてセミナールームにご入室ください。
※参加用のURLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
複数名でご参加の場合はお手数ですが、個別でお申し込みくださいませ。