【食品業界必見】中国ECウェビナー
参加
無料
~ビッグデータから見る中国EC市場における食品マーケットの現状~
参加
無料


登壇者
株式会社Nint 上海
経営戦略担当
堀井 良威
Yoshitake Horii
日程:2022年3月23日(水)
時間:14:00-15:30
場所:@zoomウェビナー


登壇者
株式会社フランクジャパン
営業推進部 ディレクター
岩井 隆人
Takato Iwai
昨今のコロナ禍により訪日外客数が急減する中、越境EC需要が加速しています。
日本でも大きくチャネルシフトが求められており、新たな枠組みとして越境ECは無視できないチャネルになっています。
そんな中、最新の中国ECトレンドや現地でしか知りえない中国EC事情について株式会社Nintと京東の日本唯一出資先である株式会社フランクジャパンでウェビナーを開催します。
越境ECにご興味のある方、中国向けの越境ECをご検討中の方は必見です!
開催概要
日時 |
2022年03月23日(水)14:00-15:30 @zoomウェビナー |
---|---|
主催 |
株式会社Nint |
参加費用 |
無料 |
対象 |
|
お問い合わせ |
株式会社Nint ウェビナー事務局 |
プログラム
第一部 |
14:00 ~ |
中国EC市場における食品・飲料市場の最新トレンドと中国新興ブランドの台頭、日本ブランドがとるべき対策とは |
株式会社Nint |
---|---|---|---|
第二部 |
14:30 ~ |
中国越境EC加工食品ビジネスの現状及び、見えてきた課題と解決の方向性 |
株式会社 |
第三部 |
15:00 ~ |
パネルディスカッション |
ファシリテーター |
登壇者


任拓数据科技(上海)有限公司
経営戦略担当
経営戦略担当
堀井 良威
Yoshitake Horii
2005年株式会社アドウェイズ入社。
日本国内のデジタルマーケティング事業に従事し、その後中国の広告・マーケティング事業責任者、台湾子会社の役員を経て2021年より株式会社Nintへ参画。
現在は中国を拠点として中国企業の日本市場進出及び日本企業の中国事業においてビッグデータを活用したビジネス支援を担当。
日本国内のデジタルマーケティング事業に従事し、その後中国の広告・マーケティング事業責任者、台湾子会社の役員を経て2021年より株式会社Nintへ参画。
現在は中国を拠点として中国企業の日本市場進出及び日本企業の中国事業においてビッグデータを活用したビジネス支援を担当。


営業推進部ディレクター
岩井 隆人
Takato Iwai
2017年フランクジャパンに入社。
JD.com中国向け越境ECビジネスに従事、加工食品・飲料・酒類を中心にJD.comおよびJetroと共に日本酒販売ビジネスプロジェクト立ち上げ、販売戦略の立案から顧客支援、全般業務を推進。大連にてJetro事業(Japan Mall事業)の一環として日本食品を中心に現地企業への紹介・調整・交渉を担当。
現在越境ECに進出している日系企業に、物流最適化・データマーケティングに関するコンサルティング業務で活躍中。
JD.com中国向け越境ECビジネスに従事、加工食品・飲料・酒類を中心にJD.comおよびJetroと共に日本酒販売ビジネスプロジェクト立ち上げ、販売戦略の立案から顧客支援、全般業務を推進。大連にてJetro事業(Japan Mall事業)の一環として日本食品を中心に現地企業への紹介・調整・交渉を担当。
現在越境ECに進出している日系企業に、物流最適化・データマーケティングに関するコンサルティング業務で活躍中。