EC市場がまるわかり! ECデータリサーチツール

国内3大ECモールにおけるジャンル・カテゴリー、
ショップ、商品ごとの売上トレンド、ランキング広告出稿状況がわかる!!

まずは使用感を無料トライアルで
お試しください!

大手企業から企業規模にかかわらず
導入実績1,300社以上!

活用事例

売上 前年比で25%増
利益率は4.5%アップ

小売業

導入前の課題

感覚的にしかモール内の
動きがわからない…

取扱商品数を広げていく際、モール内のランキング調査などを実施。感覚的にしか売れ行きがわからないのと、時間もかかるという課題。その後、テストマーケティングを実施し、売れ行きを見ながら、在庫を調整していくため、仕入れ工数が掛かっていた。

導入後

市場把握の工数削減

「Nint ECommerce」を導入し、新商品仕入れ時に、競合調査を実施。競合となる商品の価格、売上、レビュー数などを調査し、市場の状況を把握。

売れる商品の仕入れ精度向上

「Nint ECommerce」で得たデータからシェアを確実に獲得できると判断したECモール内ジャンルに製品を投入し、ヒット商品をいくつも生み出すことに成功。売上高は前年比で25%増、利益率は4.5%もアップ。

販売までの社内フロー効率化

従来行っていたテストマーケティングも不要となり、仕入れからそのまま商品を販売。

市場調査・商品リサーチ工数
90%削減

製造業

導入前の課題

EC市場の
動きがわからない…

EC販売強化のため、卸先の新規開拓の目的で、数百万円を投じ、POSデータを調査。仮説立てを行ったが、なかなかしっくりこない。EC市場のトレンドの変化などは激しいため、POSデータは棚の情報となってしまうので、ECの正確な状況をつかめなかった。

導入後

ショップ・商品単位での
トレンドが把握出来た

モール内でのトレンド、売れている店舗、売れている製品のジャンルのシェアなどを把握できた。

市場調査の工数を大幅に短縮し、
製品開発にも活かせる

市場調査にかける時間の短縮に加え、さまざまな確度から得られる情報を他部署にも共有することで、製品開発などに活かせるようになった。

ECショップの運用・分析で
こんな課題ありませんか?

市場感がつかめていない
ジャンルの売上規模や競合が把握できず、どこに力を入れて良いのかがわからない。
膨大なコストがかかる
情報を収集するだけでも一苦労で、肝心な運用部分にリソースを割けていない。
商品開発が感覚的に
競合の状況や最新トレンドがわからず、データに基づいた戦略立案ができていないと感じる。

そんなお悩みまとめて解決します!

\欲しい情報がタイムリーにわかります/

ECモールの市場感が分かる!

国内3大ECモール(楽天市場、amazon.co.jp、Yahoo!ショッピング)内で、
出店している、または出品を検討しているジャンルや商品がどの程度売れているかを把握することが可能です。

活用方法その1

ジャンル別の売れ筋をCheck 出店ジャンルのベンチマークショップや商品の動きが
わかるので、販促や商品開発の意思決定が
スムーズになります。

活用方法その2

商品ごとの売上推移をCheck 商品1つ1つの売上推移がわかるので、トレンドを把握
するのにも便利です。

競合の広告出稿状況がわかる!

多くのショップが出店するECモールでは、競合の動向を把握することが重要。
Nintなら、競合の広告出稿状況が細かく把握できるので、より効率的なEC運営を行うことができます。

活用方法その1

競合ショップの売上状況をCheck 競合のショップが、どんな商品をどれだけ売っているのかを
把握することができます。さらに、商品毎にモール内での
ランキング推移や売上トレンドや販売数量変動、商品名の
変更履歴などもわかります。

活用方法その2

競合が実施した戦略をCheck いつ広告を変更したのか、いつ「ポイント倍増」などの
施策を打ったのかなどがデータで取得可能。商品ページを
毎回チェックすることなく、商品毎に一覧で実施した広告出稿
状況が把握可能です。

しかも タイムリーにデータ取得可能!

時間とコストがかかる一般的なマーケティングリサーチと異なり、
Nintなら時系列の過去データなどが見たい時に見られる!

さらに、競合ショップや商品のトラッキングし、タイムリーにデータが取得できるため、
販促施策を検討・実施するためのデータが即座に取得できます。

まずはお気軽にご相談ください!

ECデータの活用事例 こんなシーンでお使いいただいています

メーカー新設EC担当 Aさん / 国内モールに出店予定

課 題

出品ジャンルの市場感がつかめていない

モールへの出店を予定しているが、対象ジャンル全体の売上規模や競合等が
把握できておらず、価格設定や力を入れるべきECモールがわからない…。

Nintで
解決!

自社製品ジャンルに強いモールを見極め、
具体的な売上目標を立てることができる!

ECショップ担当 Bさん / 国内モールに出店中

課 題

競合の動向がわからない&調査に時間がかかる

各ECモールにはすでに出店しているが、
競合ショップの動向がわからず、データを集めるにもすごく時間がかかる…。

Nintで
解決!

競合商品の価格変動や広告が検索で
すぐに閲覧可能!
マーケットリサーチの工数も大幅に短縮

ECショップ担当 Cさん / 国内モールに出店3年目

課 題

商品開発が感覚的になっている

EC運営もある程度落ち着いているが大きな伸びが見られない中、
データに基づいた戦略立案ができていないと感じる…。

Nintで
解決!

商品ごとの売上データをエビデンスとして
活用可能!
感覚的ではなく、数値を元に施策を展開

ご導入までの流れ

ご提供プラン

ご契約期間 1年間
リサーチ対象 ECモール 楽天市場、Amazon.co.jp、Yahoo!ショッピング
同時ログイン数 5人

機能一覧

ご契約期間 Professional Enterprise
業種分析 ジャンル別売上
ジャンル別人気商品
ジャンル別人気ショップ
ジャンル別トレンド
メーカーシェア
メーカー売上
属性分析
価格帯分析
製品分析
ショップ分析 ショップ別売上
ショップ比較*1
ショップ別人気商品
ショップトラッキング
ショップ別ジャンル構成
ショップの全商品ラインナップ
商品価格の変更履歴
商品名の変更検索
ポイントの変更履歴
商品分析 商品検索
商品比較
商品トラッキング
JANデータダウンロード*2

*1 複数ショップの売上を比較する機能です *2 オプション
※当サービスにおける「売上」は弊社独自の統計技術により算出された「推計データ」です

EC戦略のすべては
Nintでもっとストレスフリーに

お問い合わせフォーム


会社概要

会社名
株式会社Nint(Nint Inc.)
拠点
〒160-6137
東京都新宿区西新宿八丁目17番1号 住友不動産新宿グランドタワー37階
設立
2019年2月 (2018年4月創業)
事業内容
ECデータ分析サービスの提供
代表取締役
吉野 順子
ホームページ
https://corp.nint.jp
グループ会社
任拓数据科技(上海)有限公司